亀山の山歩き ― 2020年04月05日 20:22
なばなの里 ― 2020年04月09日 22:12
雲母登山888m ― 2020年04月15日 20:56
錫杖岳登山と鹿伏兎(かぶと)城跡見学 ― 2020年04月19日 23:54
亀山 津 の間にある 錫杖岳646mに
登ってきました。これで三回目。
頂上は、岩場が続き 少々怖いです。
この山は修験者(やまぶし)の山でも
あり、神道の山でもあり、雨乞いの山でもあった
ようです。
日曜日でしたので、20名近くの登山者に会いました。
後半は、加太の鹿伏兎城(かぶとじょう)跡を探検しました。
神福寺の裏にあります。
石積みや土塁や井戸が残っています。
未開発で、登山口などはっきりせず、苦労しました。
1367年築城 関一族の山城で、本能寺の変の後、
羽柴秀吉 に滅ぼされ、200年で 加太城氏
の栄華は、終わりました。
末裔(まつえい)の加太(かぶと)邦憲は、東京地方裁判所長
や貴族院議員になっています。
最近のコメント