亀山城のしょうぶ園 関宿の 地蔵院2025年06月16日 20:55

亀山のしょうぶ園

亀山城内にある しょうぶ園を見てきました。

いろいろなショウブがありました。また、アジサイが
いっぱい咲いていました。

関宿にある 地蔵院で 特別展をしていて
中を内覧してきました。

重要文化財で、愛染(あいぜん)堂、地蔵院本堂、鐘楼が
ありました。1700年代の建築のようです。

普段 外からは、見られない奥にある庭には、
大木が はえていました。

本堂の中は、りっぱな仏像などがあり、こわそうな坊さんが、
厳しい眼で、監視していました。
さすが、重要文化財でした。

竹細工のみごとな作品が置かれていました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kimama.asablo.jp/blog/2025/06/16/9782922/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。