朝熊山登山 宇治岳道2025年01月25日 11:29

朝熊山登山宇治岳道

2年ぶりに 朝熊山登山をしました。

今回は、内宮参拝の後、内宮の中からぬける道の
宇治岳道 の登山コースで 知人を加えて 3人で行きました。

昭和46年ごろ?まで走っていたバス道路の登山道で、
途中 廃車が1台 地蔵さんがたくさんおいてありました。
1町ごとに 木の札があり、歩き易い道でした。

10時45分から午後2寺15分までの 3時間半程度の登山でした。
ガーミンのGPSの不具合で、行動距離が測れませんでした。

帰りは、バスで五十鈴川駅まで 一気に下ってきました。
まだ1月のせいか、人が多く出ていました。

宇治山田駅の構内の売店が、コンビニになっており、
観光地の雰囲気がなくなっていたのが残念でした。
まあ近鉄さんの方針は、こんなもんでしょう。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kimama.asablo.jp/blog/2025/01/25/9750132/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。