御在所登山(1212m)2025年06月29日 22:36

御在所登山

久しぶりに 猛暑の中 御在所岳を往きだけ 登ってきました。

帰りは、ロープウェイで 戻りました。

日曜日のせいか 観光客だけでなく 登山客も多く、
登り途中でも 多くの 登山客に会いました。

ほとんどいないはずの ヒルに 首の下を2箇所
食われました。けっこうな出血でした。

岩場のクライミングの練習をしている人が多くいました。

6月なのに トンボが 飛んでいました。これから赤くなるのでしょうか?

蒼滝(あおたき)を長い階段を降りて 見てきました。
みごとな 大きい 滝でした。滝つぼは、エメラルドグリーンでした。

暑さと老化のせいで 大変疲れました。

9時25分から17時05分の 7時間47分 高低差 958m 距離 8.6km
13000歩の登山でした。

亀山城のしょうぶ園 関宿の 地蔵院2025年06月16日 20:55

亀山のしょうぶ園

亀山城内にある しょうぶ園を見てきました。

いろいろなショウブがありました。また、アジサイが
いっぱい咲いていました。

関宿にある 地蔵院で 特別展をしていて
中を内覧してきました。

重要文化財で、愛染(あいぜん)堂、地蔵院本堂、鐘楼が
ありました。1700年代の建築のようです。

普段 外からは、見られない奥にある庭には、
大木が はえていました。

本堂の中は、りっぱな仏像などがあり、こわそうな坊さんが、
厳しい眼で、監視していました。
さすが、重要文化財でした。

竹細工のみごとな作品が置かれていました。

よつ葉の クローバーを発見2025年06月15日 22:02

四つ葉のクローバー

生まれて初めて 4つ葉のクローバーを見つけました。

シロツメクサは、よく見かけた草ですが、人生 初めて
畑で 4つ葉のクローバーを見つけました。

何か いいこと 起こるといいなと思います。

ハライド 登山 (908m)2025年06月07日 22:29

ハライド

久しぶりに ハライドへ登ってきました。

土曜日のせいか 間もなく 梅雨に入りそうのせいか
他府県の車が 駐車場に いっぱい とまっていました。

少々 蒸し暑かったですが、まずまずの天候で 快適に
歩けました。

朝9時15分 下山14:27 5.3km 5時間24分の登山でした。

花のシーズンは、終わったようですが、多少の花を
見ることができました。

おにぎりに似た 石がありました。

高畑山(773m)登山2025年05月16日 21:03

高畑山

久しぶりに 滋賀県と三重県の県境にある
高畑山(772.9m)を登ってきました。

アカヤシオ シロヤシオ ベニドウダン ヤマツツジ
シャクナゲ など 白や赤やピンク色の きれいな花に
出会いました。

山々は、かすんでいましたが、様々な緑色の新緑で、
癒やされました。

朝の9;15~ 午後3時10分 の約6時間4分
5.8km 12,000歩 の行程でした。

太陽が出ていなくて 風もあり 比較的 涼しくて
歩くことができました。

珍しく 早く下山できましたので、 関宿の足湯に
つかって 帰りました。