6日目 クスコ2015年06月08日 22:27

クスコ

 標高3400mのクスコへ。
フォルクローレランチショーで、インカの演奏
を聞きながらの昼食。スペイン人と戦った
サクサイワマンの遺跡や12角の石などを
見物。標高が高いせいか、寒かったです。
インカの音楽をフォルクローレと言うようです。

7日目 プーノへ2015年06月09日 22:32

チチカカ湖

 チチカカ湖 標高3800m へバスで
向かいましたが、途中3800mを越える
高い山を通るとか言っていましたが、道路のストで、
迂回しながら行くため、がたがた道の12時間
は、大変体に応えました。溝にはまったバスは、
全員降りて、通るように協力しました。チチカカ湖
に着いたのが、夜で、湖が見えませんでした。
翌朝、早く、浮かぶ島ウロス島へ行き、説明を
聞きました。わらの船の土産物を買いました。

8日目 リマへ2015年06月10日 22:36

ラルコ博物館

 再びリマへ。ラルコ博物館を見学。
インカ時代の焼き物がたくさん展示
してありました。高度な技術をもって
いたようです。文字を持たないインカ文明は、
ひもで数字などを表現したそうです。
博物館にバラの花がきれいに咲いていました。

9日目 アルゼンチンのブエノスアイレスへ2015年06月11日 23:25

ブエノスアイレス

途中、ブエノスアイレスに寄りました。夕食後、
本場のタンゴショーを1時間半鑑賞しました。
道路で、デモをしていました。家付きの金持ちの
墓地がありましたが、時間切れで、入れませんでした。
代わりにカテドラル(大聖堂)を見学。スリにご注意
のガイドの説明。貧富の差が激しいようです。

10日めは、リオデジャネイロ2015年06月12日 23:32

リオデジャネイロ

 リオデジャネイロへ。サッカー場や
リオのカーニバルの会場、変わった
設計の教会、ボンデアスーカルとう
大きな岩山をロープウエイで登り、
降りしました。ブラジルは、やや温かい。