東海自然歩道ウォーク 第98回2018年05月24日 22:59

弁天橋など

いよいよ 最後の東海自然歩道ウォークです。

新幹線こだまで、小田原まで行き、そこからは、
一台のバスで移動。小田原駅には、北条早雲
の銅像が建っていました。

一日目は、鼠坂(ねんざか)から嵐山、弁天橋、
千木良(ちきら)までのわずか4km。

写真の立体彫塑は、「砂漠の果実」という
題名の作品でした。

木曜日出発組は、よく降られましたが、午後2時頃、
今日最後のゴール 弁天橋の所から、雷雨になり
あずき豆大のヒョウ(写真)が降ってきました。

いそいでカッパを着ましたが、最後の天の
別れの挨拶だったようです。

八王子の京王プラザホテルで泊まりました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kimama.asablo.jp/blog/2018/05/24/8861503/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。