第7回西国三十三所観音巡礼伊勢方面2020年11月18日 21:02

伊勢方面

第7回目は、伊勢市方面。

①宝林寺は、遠く、大湊(おおみなと)方面のバスで
馬瀬口バス停で降りて、歩いて約20分の所。

老人ホームがある所にバス停があります。周りは、
一面田んぼで、りっぱな幅の広い用水があります。

古いお寺で、一応お寺の人が朱印を押してくれました。

②松尾観音は、皇學館の近くで、近くの野球場のアナウンスが
うるさいお寺でした。檀家を持たない 独立のお寺だそうで、
呼び出して、朱印を押してもらいました。

③中山寺は、りっぱな門に仁王の石像が置いてありました。
ここも呼び出して、朱印をおしてもらいました。
観光案内所の案内は、手前のバス停だった為、
ひと区間 余分に歩きました。

ぜんぶ、いちおう 三重交通のバスで行けました。

次回は、鳥羽方面です。